|
|
|
|
カネボウ号 撮影:1964.5 撮影場所:諏訪神社下 写真提供:長崎電気軌道(株) 補足:カラー電車第一号
|
|
今ではラッピングバスや電車と称して日本中さまざまな広告車両が走っていますが、日本で初めてこのラッピング電車が走ったのは他ならぬ
長崎電気軌道のカラー電車(初走行は1964年・左写真)です。発案者は電鉄OBの田栗優一氏(長崎「電車」が走る街 今昔の著者)です。
|
|
|
|
|
|
田栗氏が最初にカラー電車の企画書を提出したのが1958年、「ちんどん屋みたい」と却下されたが、根気強く企画書を提出し続け6年後にようやく許可が下りました。そこでいざ始めてみると企業からの申し込みが殺到し徐々に数を増やしていきました。 それでもカラー電車の数は観光地長崎の町並みにも配慮して全車両数の4割は超えないように調整しているそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エイブル号 |
|
リンク |
撮影: 撮影場所: 補足:2010/12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電車祭りPR号 |
|
|
撮影: 撮影場所: 補足:2010/10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍馬電車3号 |
|
|
撮影:2011/01 撮影場所:西浜の町 補足: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍馬電車1号 |
|
|
撮影:2010.03 撮影場所:観光通り 補足: |
|
|
|
|
龍馬電車2号 |
|
|
撮影:2011.01 撮影場所:西浜の町 補足: |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
au号 |
|
リンク |
撮影:2008.08 撮影場所:家野町 補足:LISMO! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新西洋館号 |
|
リンク |
撮影:2008.08 撮影場所:西浜の町 補足:改装後塗替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長崎大学号 |
|
リンク |
撮影:2008.04 撮影場所:浦上車庫 補足:3/1〜8/E |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県酒販号 |
|
リンク |
撮影:2007.12 撮影場所:西浜の町 補足:10/31〜 1/E |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
親和銀行号 |
|
リンク |
撮影:2007.10 撮影場所:松山 補足:9/30〜2/E |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さるく号 |
|
リンク |
撮影:2007.11 撮影場所:松山町 補足:10/3〜1/E |
|
|
|
|
電車祭り2007号 |
|
リンク |
撮影: 撮影場所: 補足: |
|
|
|
|
|
ゼクシィ号 |
|
リンク |
撮影:2007.09 撮影場所:下の川 補足:ブライダル関連雑誌 9/16〜1/E |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クルス号 |
|
リンク |
撮影:2007.09 撮影場所:浜口町 補足:長崎銘菓8/11〜2/E |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エイブル号 |
|
リンク |
撮影:2007.09 撮影場所:浜口町 補足:不動産8/4〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
KTN号 |
|
リンク |
撮影:2007.04 撮影場所:長崎駅前 補足:3/17〜 車内地デジ放送中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ロフティ号 |
|
リンク |
撮影:2007.02 撮影場所:岩屋橋 補足:立山公園マンション 2/1〜5/E |
|
|
|
|
|
|