|
|
|
 |
|

じんけん同和号 撮影:2004.11 撮影場所:大波止 補足:
|
|
 |
|

JTB号 撮影:2004.12 撮影場所:公会堂前 補足:駅前に新たにオープン
|
|
|
 |
|

ものづくりフェスタ号 撮影:2004.11 撮影場所:大学病院前 補足:11月27・28日開催イベント
|
|
 |
|

ショップCH号 撮影:2004.10 撮影場所:五島町 補足:ncm号塗り替え
|
|
|
 |
|

雇用開発協会号 撮影:2004.09 撮影場所:築町分岐 補足:
|
|
 |
|

シルバー人材センター号 撮影:2004.09 撮影場所:桜町 補足:
|
|
|
 |
|

新・東横イン号 撮影:2004.10 撮影場所:公会堂前 補足:東横イン号新料金塗り替え
|
|
 |
|

IBC化粧品号 撮影:2004.09 撮影場所:築町分岐 補足:大きなミロのビーナス
|
|
|
 |
|

長崎俵物号 撮影:2004.08 撮影場所:長崎駅前 補足:県産品販売促進
|
|
 |
|

ホンダ・フォルツァ号 撮影:2004.08 撮影場所:長崎駅前 補足:道ノ尾/岡東・オートショップ
|
|
|
 |
|

新Bフレッツ号 撮影:2004.08 撮影場所:築町分岐 補足:全塗り替え、前ドア模様削除
|
|
 |
|

新雲仙災害記念館号 撮影:2004.07 撮影場所:出島 補足:一部張替え
|
|
|
 |
|

夜のグラバー園号 撮影:2004.08 撮影場所:観光通り 補足:夜間開園
|
|
 |
|

70周年号 撮影:2004.07 撮影場所:出島 補足:国立公園”雲仙”指定70周年
|
|
|
 |
|

D'グラフォート長崎号 撮影:2004.07 撮影場所:出島 補足:常盤町マンション
|
|
 |
|

D'グラフォート長崎2号 撮影:2004.08 撮影場所:長崎駅前 補足:1203号と同じ塗装
|
|
|
 |
|

ニッスイ号 撮影:2004.07 撮影場所:築町分岐 補足:
|
|
 |
|

新アリコ保険号 撮影:2004.08 撮影場所:松山町 補足:既設365号と同じ塗装
|
|
|
 |
|

????号 撮影:2004.06 撮影場所:築町 補足:塗装途中
|
|
 |
|

2004ビール電車PR号 撮影:2004.07 撮影場所:浦上車庫 補足:運行開始前PR運行
|
|
|
 |
|

ディスカバリーCH号 撮影:2004.06 撮影場所:正覚寺下 補足:ncm号塗り替え
|
|
 |
|

コカ・コーラC2号 撮影:2004.06 撮影場所:出島 補足:6/2新発売のコーラ
|
|
|
 |
|

サントリー号 撮影:2004.05 撮影場所:大浦海岸通 補足:サントリーの焼酎”それから”
|
|
 |
|

麺の山一 撮影:2004.05 撮影場所:長崎駅前 補足:島原そうめんのお店
|
|
|
 |
|

愛し君へ号 撮影:2004.04 撮影場所:出島 補足:月9ドラマ長崎ロケ
|
|
 |
|

明治おいしい牛乳号 撮影:2004.06 撮影場所:浦上駅前 補足:2004年版
|
|
|
 |
|

新JCB号 撮影:2004.04 撮影場所:出島 補足:塗り替え
|
|
 |
|

そのぎ茶号 撮影:2004.04 撮影場所:大波止 補足:
|
|
|
 |
|

ヤマハ号 撮影: 撮影場所:正覚寺下 補足:
|
|
 |
|

ロッテ号 撮影:2004.03 撮影場所:大波止 補足:GREENガムのパッケージそのまま!
|
|
|
 |
|

NTTネオメイト号 撮影:2004.02 撮影場所:浦上車庫前 補足:
|
|
 |
|

スマイル号 撮影:2004.02 撮影場所:八千代町 補足:平和学ぶ路面電車
|
|
|
 |
|

長崎銀行号 撮影:2004.02 撮影場所:築町 補足:
|
|
 |
|

介護保険号 撮影:2004.02 撮影場所:築町 補足:
|
|
|
 |
|

メディカルリーフ号 撮影:2003.12 撮影場所:大浦天主堂下 補足:
|
|
 |
|

長崎一番号 撮影:2004.02 撮影場所:浦上車庫 補足:長崎ではメジャーな蒲鉾屋さん
|
|