NET201L
Home | カラー電車 | 他の電車 | 乗り継ぎ | 昔々の話 | アルバム | リンク |
Top
見出しへ
カラー電車
電車たち
乗り継ぎ案内
昔々の話
photos
links
Bottom
特集・昔々の話   全体MAPへ
第一弾・桜町 第ニ弾・出島 第三弾・宝町 第四弾・五島町 第五段・浜口町 第六段・松山町 第七段・浦上地区
第八段・茂里町地区 第九段・茂里町車庫 
第九段茂里車庫
茂里町車庫跡地マップ 今回から新シリーズ”これが車庫だ!”も兼ねた第九段は茂里町車庫のお話です。 前回、第八段・茂里町地区の路線沿い、現在の長崎バス茂里町車庫前、パチンコ屋駐車場とダイハツ長崎本社(2005.10現在建設中)のあたりに創業当時に茂里町車庫なるものが存在しました。
茂里町車庫茂里町車庫の歴史
大正 4年11月16日 開業と共に運用開始
大正 5年 2月 1日  敷地内に本社開設
大正10年 5月23日 火災により全焼
大正10年 9月    仮再建
大正11年 3月24日 馬町車庫開設
昭和 3年11月 車庫を鉄筋コンクリートで再建
昭和 9年11月15日 本社馬町に移転
昭和12年5月1日 蛍茶屋車庫開設に伴い閉鎖
昭和31年 8月31日 土地を完全売却

広域図はこちらをご覧ください。茂里町車庫跡地マップマークが茂里町車庫のあった場所です。
茂里町車庫は上記図のブルーの部分にありました。鉄道院浦上駅停車場構内の一部を払下げを受けて建設され、計画当初は10本の大車庫でしたが、やや縮小され側線7本で誕生しました。
大正10年5月23日に車庫付属の工場より出火し全焼しましたが、仮復旧、その際側線が6本に変更され、昭和3年11月に車庫を鉄筋コンクリートで再建完成しました。 昭和12年3月蛍茶屋車庫竣功に伴い1月より工場移転を始め、車庫は5月1日に解体され、蛍茶屋車庫は10月に完成した。 その際敷地の大分部を橋本商会に売却、一部を工夫詰所を残すのみになり、(工夫詰所は後に電気土木出張所になる) 昭和31年8月31日に土地をすべて売却し、出張所は西町車庫内に移転しました。
現在車庫の跡地は国道・ピースパーク目覚町店(パチンコ店)の駐車場、ダイハツ長崎本社等になっています。
(資料提供:梨森氏)
茂里町車庫
    


©2001〜2005 yasubou